今日は最近少しずつ書き始めた
ビジネスに関する話シリーズの2作目になります。
好評だったら、
今後も何回か書いて行きますので、
コメントいただけましたら嬉しいです(笑)
今日は「戦術」と「戦略」の違いというテーマで書いていけたらと思うのですが、
私は普段、「戦術」と「戦略」
の二つを分けて考えているということがあります。
すごく簡単に「戦術」と「戦略」の違いは何か?
ということを説明すると、
「戦術」はスキルそのもの
で、
「戦略」はマーケティング
のことをさします。
わかりやすく物販で例えるなら、
物販でどうやって稼いで行くべきか?ということはスキルになるので、
「戦術」になります。
リサーチをどうやるとか、
- 卸やメーカーとどう提携して行くのか?
- どう交渉していけばいいのか?
- どうやって利益をあげるのか?
これらのような、
一つのビジネスを成功させるためのスキルは「戦術」です。
そして、
この戦術を元に、
ビジネスを大きくして行くために考えるべきことが「戦略」になります。
物販事業を広げて行くためにどんな情報発信を行なって行こうか?
ということや、コミュニティを運営してみたり、
何もしなくても会社と交渉していけるまでの仕組みづくりが「戦略」になります。
私は様々なビジネスを手がけているのですが、
これらができるのは戦術(仮想通貨や物販に関する知識)と
戦略(マーケティング)があるからということになります。
私自身、色々な経営者の人を見てきたのですが、
おおよそ「戦略」と「戦術」のどちらかに偏っている人が多いと思います。
戦略に偏ってしまっている会社は、
事業がフワフワしているのでなかなか結果を出すことができないし、
戦術に偏っている会社は、
利益は出るものの、
なかなか会社を大きくすることができません。
基本的に、
人によって「戦術」が得意なタイプと「戦略」が得意なタイプに分かれると思うので、
自分がどっちが向いてるかを考えて、
足りてないところはを補える人材を揃えるなどと言ったことを意識してみてくださいね。
PS.最後までご覧いただきありがとうございます。良かったら今回の記事の感想を頂けませんか?(1通1通、確実に目を通して 返信させていただきます。)
下記のリンクから公式LINEに登録してメッセージを送ってください!